Pocket

則光刃物店のサービス
人吉球磨刃物について

鎌倉幕府の地頭として遠州(静岡県)より赴任して来た相良氏が、九州と当地の技法をあわせた独特の鍛冶技術を編み出させたのが始まりといわれています。人 吉城主相良侯をはじめとして、球磨地方には数ヶ所の城跡があり、その関連で数多くの刀工がいたものと思われ、その人たちのよって刃物の製造法が伝えられたと思われます。
人吉・球磨刃物の中では特に球磨鎌で知られる造林鎌が有名で、この地方は山林業が盛んであり、斧、鉈、造林鎌等は主要生産品です。これら山林用の道具は、改良に改良を加えて使いやすく、他の追従を許さないものがあります。現在、山林用道具の需要が少なくなり、包丁等の刃物を中心に、レジャー用のナイフなども作られています。
ー熊本県伝統工芸館サイトより引用ー

お名前を彫ります 貴方だけのオリジナル包丁

当店で包丁をお買上げいただいたお客様に、無料にてお名前を入れさせていただいてます。
使える文字の種類は「漢字、カタカナ、ひらがな、英字(大文字アルファベット)」の文字入れが可能です。
※文字数が多くなる場合は商品の長さ、構造等の理由により制限させて頂く場合が御座いますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
■お名前入りの包丁は「お誕生日・母の日・父の日・記念品」などのプレゼントによく使われます。頂いた方も大変喜ばれてますので、是非この機会にプレゼントされてはいかがですか!!
また包丁以外で狩猟用刃物等もお引き受けしますので、お気軽にご利用ください。

人生を切り開く 開運の刃物
則光開運包丁

古くから、刃物は「人生を切り開き幸運をもたらす縁起物」として広く愛用されて参りました。
特に包丁は食物分配調理具として神聖視され、祝祭時には神佛や賓客の面前で「包丁さばきの儀式」を行ない、刃物の力を尊ぶと共に料理人の腕を示す風習が、今でも寺社の行事として伝承されております。
建物の竣工式や男女の厄年には、新作包丁に厄除け開運の祈願を込めて一年間の食料調理に使用されます。
人生の門出のおめでたい結婚式のウエディングナイフ・・・・。
世界的にも刃物は、破魔開運の象徴とされております。
快気祝・内祝・新築祝・御祝儀などあらゆるご進物・ご贈答品として・・・・・。
開運包丁は意義深いものでございます。
国宝青井阿蘇神社が平成20年6月に国宝指定を受け、縁起も良いことから当店にてオリジナルロゴを作成して販売しております。

国宝青井阿蘇神社

国宝青井阿蘇神社となりにある人吉温泉物産館でも「伝統工芸品コーナー」で販売してますので、是非お立ち寄り下さいませ。

メンテナンスはお気軽にご相談ください

当店でお買い求めいただきました商品が、切れ味が悪くなったり、刃こぼれが生じたりしましたら、当店へお送り下さい。
他店で購入された商品も一度ご相談ください。

【送り先住所】
〒868-0056  熊本県人吉市寺町17-2
則光刃物店
電話番号 0966-22-3754
こちらより送料を含めた修繕お見積もりのご連絡をさせて頂きます。
まずはご連絡下さいませ。

各種オーダーメイド ご相談ください

「オリジナル料理用包丁・狩猟用刃物等」こだわりを持った、刃物を使ってみませんか!!
「あなただけの一本!」まずはご連絡くださいませ。

お気軽にお問い合わせください。0966-22-3754受付時間 8:30-18:00
日曜日・祝祭日は不定休のため、お店にご連絡ください

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください