則光刃物店の商品は、一丁一丁が手作りで全て手作業のものばかりで心を込めて製作しています。
ご希望の商品の在庫がない場合は、一ヶ月程お待ちいただく場合がございます。
またオーダーメイドの商品も承っております。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
ご購入は「ご購入について」をご覧くださいませ。
※ご購入方法ですが、「通信販売」「お電話でのご注文」、「FAX注文用紙でのご注文」、「メール注文フォームでのご注文」、「店舗でのご購入」、「人吉温泉物産館での店頭購入」が出来ます。
鍛冶蔵 則光刃物店通信販売サイトはこちらよりお願いします。
クレジットカード・コンビニ・pay-easyでの決済、銀行振込がご利用頂けます。
通信販売をご希望のお客様は、お手数ではございますがご利用の前にこちらをクリックして注意点をご確認願います。
右サイドバナーの「則光写真展」の「則光作Gallery」に商品の写真がございますので、ご覧下さいませ。
商品価格一覧表は以下をクリックしてください。
※価格一覧表は通信販売で出品している商品一覧になります。こちらの商品以外も多数取り揃えてますので、お気軽にお問い合わせください。
≪商品カテゴリをクリックすると各カテゴリにジャンプします≫
■家庭用料理包丁 ■出刃包丁 ■柳刃包丁 ■狩猟用剣鉈 ■山林刃物 ■土農具
■ 家庭用料理包丁 6,500円~
野菜、お肉、お魚など一般のご家庭でお使い頂ける万能包丁です。また刃物としての美しさも兼ね備えています。特に当店オリジナルの和洋ミックス包丁は好評です。
左写真:右から、小包丁,ステンレス包丁,和洋ミックス三徳包丁,和包丁,和包丁,菜切り包丁
右写真:上から、和洋ミックス三徳包丁,ステンレス包丁
その他家庭用料理包丁の写真は以下をクリックしてください。
■ 出刃包丁 7,150円~
万能包丁よりも重みがあり、主に魚を下ろすときに使用します。魚の鱗(うろこ)や、頭と骨ごと切ったりなど大まかな解体に使用します。出刃の小さなタイプで、小さい魚の背胞開きや三枚おろし等、小回りの利く小出刃包丁もございます。
左写真:右から、出刃(黒打ち),出刃(片刃磨き仕上げ),出刃(黒打ち),出刃(黒打ち)
右写真:出刃(片刃磨き仕上げ)
その他出刃包丁の写真は以下をクリックしてください。
●磨き仕上げと則光彫写真はこちら
■ 柳刃包丁 20,000円~
主に魚料理を中心とした料理用包丁です。本鍛造・手打にて丹念に製作しています。お刺身用として薄くスライスする為の造りです。
硬い物(魚の骨)などを切るには出刃包丁をお使い下さい。
その他柳刃包丁の写真は以下をクリックしてください。
●磨き仕上げと則光彫写真はこちら
■ 狩猟用剣鉈 33,000円~
猪・鹿が多く狩猟が大変盛んな地元で、猟師たちの生の声を聞きプロのために作った実用狩猟刀です。切味をはじめ、すべてにおいて折り紙つきの逸品です。
一丁一丁手造りのため、同じ紋様や色合いの商品は御座いません。アウトドアでも好評を頂いてます。
独特の柄部滑り止めギザ加工は、特許庁意匠登録済み(第1247616号)です。
その他狩猟用剣鉈の写真は以下をクリックしてください。
■ 山林刃物 7,150円~
山でのお仕事には大変重要な刃物で、測量鎌は特に九州一円及び山陰地方の大手測量会社様にご愛顧頂いてる商品です。
一本一本手間ひまかけて製作してますので、鋭い切れ味が持続します。また、従来の山林刃物にはない美しい仕上がりも特徴です。
腰鉈(こしなた)はアウトドアでも好評です。
左写真:測量鎌
右写真:腰鉈(グリップ素材は竹・鞘は竹)※2020年1月現在、竹を使った柄、鞘は取り扱っていません
その他山林刃物の写真は以下をクリックしてください。
●腰鉈【写真1】【写真2】【写真3】【写真4】【写真5】【写真6】
●斧(おの、よき)・土佐鉈の写真はこちら
■ 土農具 8,500円~
則光刃物店では土農具も製作販売してます。
筍堀鍬(たけのこほりぐわ)、植付鍬、三又鍬横打、十字鍬、山芋堀鍬等を愛情込めて製作してます。当店の土農具は「美しく温かみがある」と好評で、皆様にご愛用頂いてます。
左写真:山鍬
右写真:山芋堀鍬
お気軽にお問い合わせください。0966-22-3754受付時間 8:30-18:00
日曜日・祝祭日は不定休のため、お店にご連絡ください